DX-Signの口コミや評判
DX-Sign(ITbook XCloud株式会社)
住所:〒135-0061 東京都江東区豊洲3-2-24豊洲フォレシア9F
TEL:03-6772-8184
電子契約の締結と管理を簡単にしたい方は、DX-Signがおすすめです。DX-Signは、契約の締結と管理をシンプルに追求にした電子契約サービスで、使いやすさ、見やすさ、機能が充実しています。また、簡単に利用できる操作性も魅力です。電子契約サービスの利用を検討している方のために、DX-Signの特徴をご紹介します。
契約の締結と管理をシンプルに追求した電子契約サービス
クラウド型契約締結ソフトであるDX-Signは、契約締結と書類管理における業務効率化を徹底的に追求しました。それにより簡単に利用できる操作性を実現し、自社でも取引先企業でも使いやすくて便利です。
見やすいデザイン
大切な契約だからこそ、デザインにもこだわりました。あえてシンプルなデザインにしたことで、操作をわかりやすくしています。
公式サイト「DX-Signとは?」のページでは見本画像が掲載されています。余計な装飾が一切ないため、使いやすく見やすいデザインです。
さまざまな機能が低コストで使える
DX-Signでは、電子契約に必要なさまざまな機能を利用できます。また、相手側は登録不要のため導入もスムーズです。
DX-Signでは書類作成と送信・電子署名とタイムスタンプ・紙の書類のインポート・高度な認証リクエスト・グループ管理が、標準プランで利用できます。そのうえ、セキュリティ対策も万全です。
電子契約としての法的効力もあるため、安心して利用できます。他社ではアップグレードによって追加される機能も、最初から搭載されています。
「書類」や「印鑑」「契約」の作業をオンライン化
DX-Signでは書類・印鑑・契約の作業がオンライン化されており、コスト削減や取引先への分かりやすさ、契約業務の効率化などが目指せます。
DX-SignはICT技術とDXによる効果的付加価値の向上に取り組む親会社の完全子会社として培ったノウハウがあるため、DX推進課のサポートも十分です。
コスト削減
紙の契約書にかかっていた郵送代・紙代・インク代・印紙代など、これらの費用は電子化することで削減できます。また、時間も削減できるため業務負担が軽くなることも魅力の1つです。
低コストで導入するために新規導入するほか、コスト削減のために乗り換えや併用をする企業もあります。
取引先にもわかりやすく
取引先企業は、メール認証のみで利用できます。特別な準備がなく簡単に利用できるため、導入もスムーズです。
契約業務を効率化
契約書の電子化により、押印のための出社が不要となります。テレワークや新しい働き方を実現するほか、契約業務の効率化も目指せます。
無料で始められてお得に業務効率化できる
電子契約に必要なほとんどの機能を、月額の定額料金のみで利用可能です。機能拡充のためのアップグレードも不要で、プランの選定やアップグレードで悩む必要がありません。
Free
DX-Signには無料プランがあります。月額固定料金や従量料金も不要です。小規模事業所やお試しであれば、月額0円の無料プランがおすすめです。
ユーザー数は1名、送信件数は月5件まで、送信にかかる費用は5件まで無料です。「電子契約(電子署名・タイムスタンプ・合意締結証明書)」「契約相手先への認証リクエスト(アクセスコードなど)」「契約締結ステータス管理」「テンプレートからの作成」の機能が利用できます。
Normal
ユーザー数・送信件数を無制限で利用したい場合は、Normalがおすすめです。月額8,800円(税込)、送信にかかる費用は、220円で利用できます。
無料プランで使える機能に加え、「オリジナルテンプレート管理」「グループ管理・フォルダ管理」「紙の書類インポート(過去の契約書の文書管理)」「監査ログ機能」が利用できます。
Enterprise
より高度な電子契約サービスを利用したい場合は、Enterpriseがおすすめです。月額55,000円(税込)から利用できます。
ユーザー数と送信件数、送信にかかる費用はNormalと同様で、Normalに搭載されている機能に加え「電話によるサポート」「IPアドレス制限」「各種カスタマイズ・外部API連携」が利用できます。
導入・運用サポートも充実
検討段階の支援から導入後の運用、社内定着・課題解決など、サポ―トが充実しています。一通りの電子契約の業務フローを解説した動画や「無償の設定サポート」「導入希望者向け無料相談会」「社内稟議書作成サポート」「ストシミュレーション」「オンラインコンサルティング」のサポートが受けられます。
利用後は「運用者責任者向け説明会」「社内ユーザー向け説明会」「受信者向け説明会」があるなど、導入後のサポートも万全です。
まとめ
DX-Signの特徴をご紹介しました。契約の締結と管理にシンプルを追求し、使いやすく見やすい電子契約サービスであることがわかったと思います。
また、サポートが手厚いのも魅力の1つです。検討段階から支援してもらえるほか導入後のサポートも充実しており、初めて導入する企業も安心して利用を始められます。操作性とサポートを重視するのであれば、DX-Signを検討されてはいかがでしょうか。